投稿

検索キーワード「スーパーカブc125」に一致する投稿を表示しています

√100以上 スーパーカブ abs 義務化 306800

イメージ
テーマ: カブ&バイク 聞いた話だし。 と言っても、結構確実性の高い話でさ。 どうやら現行のスーパーカブ110と、クロスカブ110の生産が一旦停止するらしい。 なんでも、噂によると21年10月からのABS義務化を受けて、モデルチェンジするようだ。 「一旦停止」と言うのは、現時点で形は変えずにブレーキだけをコンビブレーキ(CBS)に替えて 18年10月1日から、二輪車(新型車)にabs/cbs の装備が義務化された。 二輪自動車(125cc超) にはABSが必須となり、原付二種(50cc超~125cc以下)にもABSかCBSが必ず装備さ水島サイクルのブログ スーパーカブ110 クロスカブ110年内の生産が。 。 。 更新減っていますが、毎日仕事してます! 店長です。 タイトルの話ですが、皆様に報告しておこうと思いまして。 10月1日からバイクにABS/CBSが義務化された WEBヤングマシン|最新バイク情報 18年10月1日から、二輪車(新型車)にABS/CBS の装備が義務化された。 二輪自動車(125cc超) に 新型クロスカブはディスクブレーキ Absになるみたい 個人的バイクまとめブログ スーパーカブ abs 義務化

[コンプリート!] スーパーカブ リアボックス 純正 取り付け 105718

イメージ
 スーパーカブにリアボックスを取り付ける 二輪車は荷物の収納があった方が便利が良い。 これ迄はカゴを荷紐で縛って取り付けていたが、毎回手間であった。 この度思い切ってリアボックスを取り付けることにした。 ボックスをつけてしまうと リアボックスの取り付けって難しいのかな?と購入前に気になりますよね。 どうやら安物のリアボックスを買ったけど説明書がついてない! そんなこともあるようです。 雨具なども入り 取付・取り外ししやすいように、荷締めベルトで固定している方もいました。 大きさは30Lが多いですね。 カブの定番リアボックス、ホムセン箱の固定方法あれこれ クロスカブにアイリスオーヤマのホムセン箱を固定する方法3選。 凄い箱を付けたクロス ホムセン箱 所要時間5分 スーパーカブにリアボックスをつける こりゃ便利だ Geek Japan ギークジャパン スーパーカブ リアボックス 純正 取り付け